!最新のあらすじ解説を更新しました!
ようやく自分のことを受け入れられるようになってきたナギ。
慎二との関係も少しだけ変わってきて、物語も佳境に・・・?
「ナギは一体どうなっちゃうの?」
「慎二やゴンとの関係はどうなるの?」
「続きが気になる!」
そんな凪のお暇凪ファンのみなさんのために!
凪のお暇最新30話のあらすじをネタバレ解説しちゃいます!
これを読めば凪のお暇30話が、もっと面白く読めちゃうかもしれません!
↓無料チャンスを最大活用しよう!↓
目次
30話からの凪のお暇気になるポイントは?
凪のお暇もすでに30話!
そんな凪のお暇、ネタバレの前に30話から注目したい気になるポイントをまとめて見ました!
過去のエピソードのネタバレがあるので、ネタバレを読みたくない人は注意してくださいね♪
凪の仕事はどうなるの?
凪のお暇30話からのお話で気になるポイントは、凪の仕事!
無職期間の「おいとま」から凪のお暇がスタートしただけに、最終回は就職エンドになりそうな予感です。
27話〜29話では働らくナギの姿がみれましたが、いったいナギは今後どうするつもりなのか?!
まとめて見ました!
前の会社は?
慎二との失恋やらなんやらでリセットを決意し、勤めていた会社を退職したナギ。
大手のカラオケの電子目次(デンモク)を販売する会社に勤めいて、そこで営業部の慎二と出会ったのが馴れ初めでした。
この会社優良だった模様で、当時のナギは三軒茶屋に2LDKの家を借りてます!!
三軒茶屋の2LDKって家賃相場平均19万前後とかなりの金額。
ナギそれに北海道のお母さんへの仕送りもしていたので、かなりの高給取りだったのでは・・・。
本人も「都落ち」と言ってますが、今の立川の家は6畳一間、築年数もそこそこ家賃は三万円とかなりのギャップです汗
スナックのボーイ
ゴンと別れ(?)、自分探しの自転車の旅の最中にたどり着いたスナック「バブル」でボーイとして働らくことにしたナギ。
そこのママや女の子のロンとターシャとも仲良くなり、少しずつ自分のことを受け入れて客観的に見られるようになります。
凪のお暇29話ではロンとターシャとの女子会を繰り広げるなど、リセット前では想像もつかなかった経験がたくさん!
凪のお暇29話のネタバレはこちら→ナギ女子会をする
スポンサーリンク
しかしこのままずっとスナックのボーイとして働らくのか?
前の会社のようにまた会社員に戻るのか?
それとも新生ナギとして全く違うことにチャレンジするのか?
凪のお暇30話以降注目のポイントです!
ゴンの凪への想いはどうなる?
凪のお暇29話のラストにも描かれている、ゴンのナギへの気持ち。
来るもの拒まず、去る者追わずだったゴンにとって、ナギは唯一「通り過ぎていく人」になって欲しくない、と思わせた人物です。
別れた後に少しずつ芽生えたゴンの気持ち。
慎二との再開ターンも終わり、そろそろゴンがメインのお話が増えてきそうな感じです♪
メンヘラ製造機のゴンがナギへの気持ちを自覚して、どう変わっていくのか見逃せないポイントですね!
スポンサーリンク
凪のお暇第30話のあらすじをネタバレ解説
!最新のあらすじ解説を更新しました!
早速凪のお暇30話のあらすじをネタバレ解説です!
と行きたいところなのですが、凪のお暇30話は11月26日発売の雑誌「月間エレガンスイブ1月号」に掲載予定!
読みましたらすぐにあらすじの解説を、ネタバレ有りで更新させていただきますね!
それでは雑誌エレガンスイブ2019年1月号掲載「凪のお暇」30話のあらすじをネタバレ解説いたします!
凪のお暇30話は凪の後に転勤してきた、慎二の後輩「円(まどか)」がメインのお話です!
かわいい顔
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、後輩円のエピソードです。
雨の日、ナギは車の運転を教えてもらい都心までドライブをしていました。
おぼつかない運転にドギマギしながらも、楽しんでいるナギ。
歩いては見れない、いつもと違った運転席からの景色に、自分とは違う誰かの視界を手に入れた気分!と運転を楽しんでいます。
そんなナギの運転する車とすれ違う1つの人影が。
ナギの退社後に入ってきた、慎二の後輩の市川円(まどか)です。
「今の人超かわいい」とすれ違う高校生にも囁かれる円。
かわいい顔にサラサラとしたストレートヘアー、ほんわかした雰囲気と服装。
誰もが「かわいい」と称するのが円でした。
スポンサーリンク
慎重に
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、職場で慎重に動く円のエピソードです。
円は大阪で営業実績ナンバー1となり、抜擢され東京に異動してきました。
所属は営業部で、慎二の後輩です。
営業部の雰囲気は今のところ平穏。
その職場に(ここでは絶対今までみたくならないよう頑張るぞ、慎重に慎重に)と細心の注意を払います。
実は円にはとある「あだ名」がつくほど、とある問題に直面しやすくなっているのです。
そのことで、前の大阪の職場でも問題を起こしてしまっていました。
そんな円に部長からお呼びの声が。
慎二から引き継いだ取引先から、円の対応がすごく良かったとお褒めの声が届いたとのこと。
慎二って人柄で取引を取ってくる感じなので、実際後任者はどうしても慎二と比べられてい大変そうだな、と思うのですが・・・。
それで褒められる円ってすごいのではないでしょうか。
俺も鼻が高いよ、と円の頭をポンポンする部長(セクハラです)
慎重に慎重に避けてきた自体が起こってしまったことで、(どうしようどうしよう)と動揺する円。
同僚の小倉から「セクハラですよ」と指摘され、部長は慌てて謝りますが、
「君があんまりかわいいから」と余計な一言をいってしまいます。
反応できず、固まる円。
円がここまで慎重になるのは、理由がありました。
クラッシャー
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、空気を壊してしまう円のエピソードです。
円のあだ名、それは「空気クラッシャー」。
小学校時代から、学校でも、塾でも、部活でもサークルでも、職場まで。
全て円が所属するコミュニティは空気が悪くなって壊れてしまうのです。
ある日突然、爆発するかのように。
そしてみんな
「円が悪い」
「かわいいのに思わせぶりに八方美人だから」
と口を揃えて言うのです。
円は、かわいい。
男はかわいいが故に、特別扱いをしたがる。
それを見て、女は気分が悪くなる。
果ては、仕事の成果まで「かわいい」から仕事を取ってこれるとまで、男女揃っていう。
そこには円の努力も、頑張りも関係なく、全てかわいいからだと。
それが円の25歳までに学んだ経験でした。
だからこそ、毎日まいにち、ただ息を吸って、吐いて、決して目立たず。
今度の職場では繰り返さないように、慎重に生きているのでした。
比べて
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、周りの反応に怯える円のエピソードです。
それなのに、部長に頭をポンポンとされてしまった。
周囲の反応に怯える円ですが、営業部の女性陣はいつも通り。
ランチにも誘ってくれ、ホット一安心の円でしたが、また一波乱が。
今度は円の先輩の女性、三ツ橋が部長に呼び出されます。
担当エリアの発注数が減っているけど大丈夫かと。
状況を説明する三ツ橋ですが、物言いが固いのが原因なのでは、「市川を見習って、市川みたいに可愛くだな」と指摘する部長。
みるみるうちに顔色の変わる三ツ橋、悪くなる場の雰囲気。
空気クラッシャーが顔をついに覗かせてしまう・・・!
怯える市川ですが、そこに空気をガラッと変える男が現れます。
「おはざーーーす!!」
いつもの笑顔で慎二が登場!
空気が悪くないすか?と換気と言って窓をあけ、文字通り空気の入れ替えをし軽口を叩く慎二。
慎二の言葉でみんなの笑みが溢れ、ピリピリしていた場の雰囲気もフッ、と軽くなり、ホッとする円でした。
スポンサーリンク
八方美人
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、八方美人を指摘される円のエピソードです。
先輩の三ツ橋と丸山に誘われたランチでも、かわいいかわいいとはやしたてられる円。
(余談ですが隣のテーブルにいるのはナギの元同僚の方々ですね・・・服の趣味とんがってるのですが何があったんでしょう笑)
そして話は不穏な方向へ・・・。
円のかわいさに当てられて、部長も様子がおかしくなってきたと話す三ツ橋たち。
先ほどの「頭ポンポン」も気持ち悪いよね、と円に問いかけます。
思わず
「昔からこうなんです、身長的にちょうどいいのかな」
「仕事に支障はないんで私は全然」
と部長を擁護するような言葉を発してしまう円。
途端にピリッとする空気・・・。
「そこ許しちゃう女もちょっとどうなの?」
と怒る三ツ橋。
男性に頭ポンポンされて怒らない女性に対して苛立ちを覚えるタイプだ、ということに今更気がつきます。
円はピリピリする場の雰囲気を変えようと、三ツ橋と丸山の仕事を急に褒め始めます。
そしていつも言われるあの言葉が・・・。
「市川さんて周りから八方美人って言われない?」
「かわいいんだから気をつけないとね」
八方美人、それが円が「空気クラッシャー」と呼ばれてしまう理由だったのです。
透明
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、打ちのめされる円のエピソードです。
今度の職場では気をつけないと、仕事をまずは頑張ろう。
取引先と商談をする円。
一度取引を見直されそうな状況でしたが、粘りつよく商談し、統計データなども駆使した結果、相手方の社長から一旦継続の返答をもらいました。
市川さんの粘り勝ちだよ、と言ってもらい純粋に喜びます。
しかし社長が離席した途端、相手の担当者から「うちの社長がメンクイでよかったね」と一言。
自分のしていることが全部透明になった気がする・・・。
どうしようもない感情を抱えながらも、契約は契約と気持ちを切り替え帰社する途中、道すがらに大阪支社での同僚、梅竹(うめたけ)と再会しました!
再会を喜びながらも、大阪で自分が梅竹に引き継いだ取引先の近況を尋ねます。
大阪時代、梅竹に引き継いだ取引先は、どれも愛着のあるものでした。
純粋に提案に喜び、自社のシステムを使うことで効率よく仕事ができると喜んでもらえたところばかり。
今はどうしているだろう・・・。
そんな気持ちで尋ねると、梅竹は心底嫌そうな顔で「契約を切られた」と言い捨てます。
「あんたと取引先の関係がうっすい繋がりだったから。」
「まあ、あんたみたいな顔だけの女の調子いいサービスを求められても困る。」
「あんたがうちの部署ぐちゃぐちゃにしたこと許してない、なんでまだ息してんのあんた」
とんでもない言われようと、取引先が軒並み切られたのはまるで円の容姿のおかげだったととの言い振りに、大阪時代のことさえも全部透明でなかったことなのかな、と落ち込みます。
好きかも
凪のお暇30話あらすじネタバレ解説、慎二と円のエピソードです。
帰社すると慎二がチャオコフーズの社長に飲みに誘われた!と市川に報告してきました。
(過去の慎二編であったシーンですね)
その時の円の対応をみて、小馬鹿にしながら円の真似する女子社員。
それを見た男性社員にやはりまた「八方美人なところがあるから、気をつけないとなのかも」と言われてしまいます。
一日に二度も言われたことにショックを受ける円。
ふらりと歩いていると、通りがかりに慎二と同僚が話しているところに遭遇します。
円が女子社員に「男にだけ色目を使っている」と評判がよくないので、気をつけたほうがいい、と同僚に忠告される慎二。
それに対し慎二の返答は
「色目でもなんでも結果残していればいい」
「俺らもうかうかしてられねーぞ」
と円の仕事ぶりを認める言葉でした。
その言葉に心を打たれる円。
そして二人はそのまま外回りへ。
雨の中、タクシーで移動するなか、円は思い切って八方美人についてどう思うか尋ねます。
「八方ブスより良くね?」と慎二は一言。
その言葉に円は恋に落ちてしまうのです。
ついに嵐の予感の凪のお暇!
慎二とナギの関係にも、空気クラッシャー円の登場で変化が訪れそうです!
続く凪のお暇31話は、12月26日発売の雑誌エレガンスイブ2月号に掲載予定!
今回の凪のお暇30話の扉の煽り文が「あの人の気持ち、どっちに向いてく?」なのですが、今後は円とナギの間で慎二が揺れていく流れになるのかな?
いずれにせよ続きが楽しみですね♪
↓無料チャンスを最大活用しよう!↓
凪のお暇第30話の感想と考察!
こちらも凪のお暇30話を読み次第更新させていただきます!
凪のお暇30話を読みました!
以前の慎二視点の円登場シーンから一点、今度は円視点のお話でした。
作中で円は「八方美人」と言われているのですが、八方美人というか「いい子ちゃん」なのかな〜と個人的には思いました。
効果音も走るときは「ぽてててっ」、驚くときは「はわわのわ」、慎二と話すときにシュッシュと大げさに反応したりと、典型的な女子に嫌われるタイプの女子だな〜・・・と。
顔も可愛いので、確かに職場やコミュニティにいると場の雰囲気が悪くなりそうです笑
大阪の元同僚・梅竹(うめたけ)からも凄まじい言われようで、表情からも心底嫌われてるって感じがひしひし伝わってきてるのです。
過去に大阪の職場でも空気を壊したと本人も言ってるにも関わらず、再会したときに相手の嫌そうな雰囲気が全くわかっていないところが「空気クラッシャー」たる所以なのではと感じました笑
しかし梅竹が言っている内容自体は、ちょっとどうかな?
円自身は仕事に真摯に向き合い、容姿だけではなく信頼で仕事をとってそうな感じです。
そういうところは慎二と気が合いそうなのですが。
そして顔も可愛く、慎二好みのサラサラストレート。
健気に仕事も頑張り、八方美人・・・・。
まるで「リセット」前のナギのような円。
そして、車の運転も覚えてどんどん新しい自分へ変わっていくナギ。
ナギと円というより、暗の昔のナギに固執するのか、今の変わっていく彼女を受け入れるのかの部分が大きいようにも感じます。
なんだかナギは少しずつ慎二に惹かれているようにも思うので、円の登場で自分の気持ちにどう出るのか楽しみですね!
↓無料チャンスを最大活用しよう!↓
凪のお暇(なぎのおいとま)ネタバレ第30話!感想と考察も!まとめ
凪のお暇30話のあらすじのネタバレについてご案内いたしました!
とうとうナギにライバル(?)登場!
慎二との関係にも変化が訪れそうで、ますます目が離せませんね!
スポンサーリンク