「マリッジパープルっておもしろいの?」
「続きが気になる!」
こんな人はいませんか?
そんな方に今回は最終回までのネタバレあらすじを紹介していきます!
↓詳しいあらすじを知りたい方はこちらから↓
1巻 | 2巻 | 3巻 | 4巻 |
「マリッジパープル」の全話あらすじネタバレ
ストーリーは最終回まで更新していく予定です♪
詳細のネタバレが読みたい人は各話のネタバレをクリック!
では早速、最終話までのあらすじをサクッと紹介していきますね。
涼宮凛15歳。
憧れの中高一貫校の高等部に合格して、新生活にも慣れてきた5月の放課後・・・まさか3年ぶりに諭吉くんに再開するなんて悪夢だと思っていました。
動揺して何も聞いていなかったけれど、諭吉君は毎回暴君で経験上抵抗しないという一択しかありません。
名前を書けと言われて何かの用紙にサインしました。
こういう所、3年前と変わりないなと凛は思い・・・小学生の頃の諭吉も凛のやることなすことが
気に入らないらしく、理不尽に絡んできていたので…次第に抵抗しないことが一番だと悟ったのです。
凛が目覚めたら諭吉とベッドの上にいました。
諭吉は一人暮らしてベッドは一つしかないので、体調が悪いというので半分使わせてやったのだと言われます。
スマホを見ると諭吉がめぐにアリバイ工作を頼んでいたようで、お母さんにはバレずに済みました。
下着も洗濯されていますが、凛には記憶がありません。
助けてくれたのは本当ですが・・・こんな一大事が3年間も続いたら心臓と胃が持たないと思い、力業でも婚姻届けを取り戻すと決意しました。
めぐちゃんから佐和田が花火大会のチケットをもらったので4人で行かない?と誘いのラインが届きました。
諭吉も行くのかなと思って、行きたいと返信する凜。
「お前じゃなきゃ嫌だ」と自分に言われたわけでもないのに・・・あの日から諭吉の顔がうまく見られないまま夏休みに入りました。
花火大会当日めぐと凜は浴衣で登場!
諭吉は凜の顔を見ると動悸がしています。
なぜか4人での射的の勝負になってしまい、諭吉は熱くなっていました。
文化祭のランタンの下で凜は、「私も今の諭吉くんがすき」と思わず告げてしまいました。
知ってると答える諭吉。
それ位見ていればわかる…前まで苦手だと言って避けていたし、陰で暴君と呼んでいたから。
で・・・今はどう「好き」なのか具体的に言って見ろと迫ってきました。
誤解されたままの方がいいけれど、少しだけ知ってほしい気持ちもあるので「何でもしたい・・・位」と告げます
するとわかった、気を付けて帰ろよと言って諭吉は生徒会室に・・・
マリッジパープルの主要なキャラ紹介
ここでは主要なキャラの紹介をしていきます!
登場人物がで次第追加していくので楽しみにお待ちください♪
鈴宮 凛 (すずみや りん)
中高一貫校に高等部から入学した、高校1年生の女子。
年齢は15歳。山岳部に所属にしている。
同じ山岳部の佐和田顕と出身中学校が同じだが、入部するまで特に接点はなかった。
困った人を放っておけない世話好きな性格ながら、天然かつ鈍感なことから悪意ある人物には都合よく扱われていても、鈴宮凛本人はまったく気づいていない。
引用:https://mangapedia.com/
坂本 諭吉 (さかもと ゆきち)
中高一貫校に中等部から通っている、高校1年生の男子。
年齢は15歳。文武両道のイケメンで、入学当時から生徒会長を務めている。
何もしなくても目立つ存在ではあるものの笑顔をまったく見せることがない。
そのため周囲からは近寄りがたい印象を抱かれており、冷酷な人間だと誤解を受けることも多いが、坂本諭吉本人はまったく気にしていない。
引用:https://mangapedia.com/
佐和田 顕 (さわだ あき)
中高一貫校に高等部から入学した、高校1年生の男子。
年齢は15歳。鈴宮凛と同じく山岳部に所属している。
凛とは同じ中学校出身ではあるものの、当時は特に接点はなく、山岳部の活動を通して親しくなった。
優しい性格で面倒見もいいが、口数が極端に少ない。自分について語ることも少なく、ミステリアスな雰囲気を漂わせている。
引用:https://mangapedia.com/
最終回までのあらすじまとめ
今回は大人気漫画である、「マリッジパープル」の紹介をしました。
展開も早く大人気まんがなので、みなさんもぜひ読んでみてください!
最新話が出次第、更新していくのでチェックしてください。