!5月21日に更新しました!
広告で注目急上昇!不浄を拭うひとが今話題ですね。
特殊清掃ってどんな仕事?!どんな事件が起こるの?!と気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回は特殊清掃がテーマの漫画!不浄を拭うひとの最新7話のあらすじネタバレについてご案内いたします。
<<6回 | 全話一覧 | 8話>> |
目次
特殊清掃漫画!不浄をぬぐう人の見どころおさらい
不浄を拭うひと7話のあらすじネタバレの前に!
話題の漫画「不浄を拭うひと」のお話の見どころを紹介します。
不浄を拭うひとはめちゃコミックで配信中です!
特殊清掃がテーマの漫画

不浄を拭うひとのテーマは「特殊清掃」!
特殊清掃とは、病気や事故などでひと知れず亡くなってしまい、発見が遅れることにより亡骸が腐敗。
体液などが染み出し、匂いや虫が発生してしまった現場を清掃し、原状回復する仕事です。
通常の清掃業務(ハウスクリーニング)とは違い、汚れが特殊なこと。
(この場合の汚れと言ったら・・・確かに普通の清掃とは違いますね。)
また、清掃だけではなく遺品整理などもセットで行うことが多いようです。
それ故1人の人の人生におりとして触れることも多いようで、「不浄の拭う人」のお話もちょっと怖い話からしんみりするお話まで、多岐にエピソードが渡ります。
実話が元になっている?!

実は「不浄を拭うひと」は「ラストクリーニング茨城」の代表天池康夫さんが原案協力されています。
ラストクリーニング茨城は、実際に「特殊清掃」を行なっている会社。
天池康夫さんの顔写真も掲載されていますが、ちょっと主人公の山田さんに似ているような?!笑
漫画本編では実話かどうかまでは語られていませんが・・・。
実際の現場の専門家が関わっているとのことで、少なからず元ネタとなる実話がありそうな感じですよね。
となると不浄を拭うひと4話に出てきた、あの高級ホテルもやはり実在するのでしょうか?!笑
ちょっとホテル泊まるのが怖くなりますね〜汗
人生を考えさせられる

やはり特殊清掃という内容なだけあって、基本的には直接的に出てはこないものの、故人の生前の想像されるエピソードや、想いがわかるシーンが多いです。
これがまた重いというか、考えされられる・・・。
人生の終わりは誰にでもくるものですが、自分の時はどうなるのかな?と読んでちょっと考えさせられてしまいます。
しかし重いテーマの漫画だとは思うのですが、沖田×華(バッカ)さんのギャグテイストのイラストでかなり重さは軽減されていますね♪
<<6回 | 全話一覧 | 8話>> |
不浄を拭うひと7話のあらすじネタバレ

!5月21日に更新しました!
それでは早速「不浄を拭うひと」7話のあらすじをネタバレでご紹介!と言いたいところなのですが・・・。
不浄を拭うひと7話は2019年5月21日発売の、「本当にあった笑える話Pinky 2019年7月号」に掲載されます!
そのため読み次第更新させていただきますね♪
ゴミ屋敷の清掃の仕方
さて、こんな場合はどうやって片づけをするのか??
それに対しての山田流の答えは・・ゴミのてっぺんまで登る!
今回、山田が見積りに訪れたのは、1Kの部屋で長く夫婦が住んでいたとの事ですが、入居者は家賃滞納で強制退去したのだと言います。
大家さんもこんゴミ屋敷になっているとは思ってもみなかった様です。
ゴミの山のてっぺんに辿り着いた山田は、このゴミの山の「アリ地獄」を探し始めます。
「アリ地獄」とは?
それは上から見ると一部へこんで見える所があって、そのスペースを山田は「アリ地獄」と呼んでいるのです。
アリ地獄を探す中で、山田はある独特な匂いに気が付きます!!
タンスの中身には注意!
すなわち、ネコがいるって事・・だけどゴミ屋敷の中でネコの気配が感じられません。
ドキドキし始める山田。
実は、ペットの居る家の清掃は苦手なのです・・。
っというのも、こういったお宅のペットは亡くなってしまっているケースが多いから。
初めてペットのいたゴミ屋敷を清掃した時の事。
まだ慣れなかった山田がタンスの中を開けようとした時、先輩が引き出しは後にした方が良いと言ったのです。
中からは先輩が想像したように、動物のミイラが出てきたのです!!
一戸建ての清掃
依頼を受けた家を探してうろつく山田に声をかけてきた上品そうな女性。
彼女は町で「先生」と呼ばれていました。
女性の家に入ると、1階は床がゴミで見えないような状況。
2階もゴミがパンパンでした。
この物量だと、下手したら一ヶ月くらいかかってしまう・・。
見積りをした山田は、一軒家の場合は割高になってしまう事と、かなり時間がかかる清掃になりそうな事を伝えます。
代金は、100万円近くになりそうです。
女性は、山田の出した見積りに承諾し、お願いしたいと言います。
作業完了の希望日を聞く山田ですが、女性は特別急いでいる様子もなく、少しずつ作業をしてもらって構わないと言います。
ネコはどこにいるのか?
ゴミの様が多いので、助っ人に先輩を読んで今日の作業は2人。
山田はこの部屋にネコ缶があった事から、ネコが部屋のどこかで亡くなってしまっている場合を想定していました。
タンスを開ける時も、中にネコがいるかもしれないと思ってドキドキしながら開けます。
数日間ゴミを運び出したおかげで、見えなかった床が見えてきました。
そして、ネコ缶のゴミが大量にあったのにネコが居なかった事を気にしていた山田は、窓の網戸に10㎝ほど破けた箇所がある事に気が付きます。
ネコは、ここから外に逃げたのかもしれない。
どこかで元気に暮してくれていればいいなと思ったのでした。
<<6回 | 全話一覧 | 8話>> |
7話を読んだ感想
どうやって中を確認するかは、やっぱり無理やり入るほかないのですね。
しかし、山田がゴミの山を登る姿は険しい山を登るかのような感じでした。
そしてその部屋でネコ缶の大量のゴミを発見した時の山田の反応。
不浄を拭うひとではないですが、ゴミ屋敷の中で飼われていた動物が、ゴミが雪崩れて身動きが取れなくなってしまって亡くなってしまうと聞いたことがあります。
ゾッっとしますね。
どうして、そんな状況で動物を飼うかな・・!?
色々な事情はあるのかもしれませんが、生き埋めになってしまうなんて考えたくないですね。
1Kの他に登場したまだスタートしていない一軒家のお宅の清掃も、気になりますね。
依頼主は上品そうな「先生」と近所の人に呼ばれている様な方です。
どうしてゴミ屋敷になってしまったのか?
気になってしまいます。
不浄を拭うひと7話を無料で読む方法!

実は「不浄を拭うひと」7話は無料で読む方法があるんです!
不浄の拭う人は2019年5月21日発売!
「本当にあった笑える話Pinky 2019年7月号」に掲載されます。
‘); ?>
実はこの「本当にあった笑える話Pinky 2019年7月号」は発売後なら無料で読む方法があるんですよ!
詳しくは>不浄を拭うひとを無料で読む方法でご案内しています!
<<6回 | 全話一覧 | 8話>> |
不浄を拭うひとネタバレ7話まとめ
!5月21日に更新しました!
2019年5月21日発売「本当にあった笑える話Pinky 2019年7月号」に掲載される「不浄を拭うひと」7話のあらすじネタバレについてご紹介しました!
こちらの記事は後日追加更新予定です♪
ここでは「不浄を拭うひと 7話」のストーリーをご紹介しました。
7話のストーリーをざっとまとめてみます♪
- ゴミ屋敷の掃除に仕方
- タンスの中身には注意!
- 猫がいるお宅の清掃が苦手な山田
今回のゴミ屋敷で飼われていたネコは外に逃げた様ですが、動物を飼うなら最後までしっかり責任を持たないといけないですね!