美術漫画「ブルーピリオド」。
あまり知らない世界が描かれているから面白い!人間模様が良い感じ!
こちらでは「ブルーピリオド 39話」の展開・あらすじをご紹介します。
<前話 | 全話一覧 | 後話> |
「ブルーピリオド 39話」を文章だけでなくイラスト付きで楽しみたい方はまんが王国でお得に読むことができます!
まんが王国では毎日最大50%のポイント還元を行っているので、読めば読むほどお得に読めちゃいますよ♪
※本ページの情報は記事公開時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
目次
ブルーピリオド39話のあらすじネタバレ
ブルーピリオド第39話「踏まれたり蹴られたり」のあらすじをお伝えします。
世田介に嫌われたかと悩む八虎
もう下を向いているのはうんざりだ・・・!と八虎は考えて、ロッカーの前の世田介に絵を描くのは好きかと尋ねてしまいました。
お互いに険しい表情をしていて・・・世田介はじろりと八虎を見つめているだけ・・・。
八虎は質問はしてしまいましたが、(これはすごく愚問なのではないかと・・・世田介が以前自分が絵が巧いのは事実と話していたし・・・)と考えていました。
一度もない・・・世田介の言葉は意外なものでした。
絵を描くいて楽しいというのは、一度もないと答えると、驚いている八虎に向かって質問をぶつけてきます。
なんだよその質問・・・逆に聞くけれど矢口は絵を描くのが好きなの?それって何か意味あるの?
八虎は家に帰ってお風呂に入りながらまた考えていました。
世田介はむちゃくちゃ怒っているのではないかと・・・嫌われたかな~。
自分が世田介に聞いた言葉を思い出して・・・世田介は絵を描くのは得意だけれど好きではないってことだけど・・・それはすごくしんどいことではないのか。
得意だと思う方を選ぶのはいいことだと思うけれど、最短のコスパでいけるし…ほかの人よりもサクサク上達するのは気持ちがいいし・・・でももし自分が信じていた才能が全部嘘だとしたら・・・世田介はそれでも絵を選ぶのかな・・・そんなこと考えていたら石鹸を踏んで転んでしまった八虎。
翌日世田介は学校のウサギ小屋を見に来ていました。
なんでみんな俺に構うのか・・・誰も俺の本質なんかわかろうとしない・・・表面しか見てない・・・強い言葉で俺のことコントロールしたいだけ。
うさぎに触れようとしたとき、生徒に大声で止められてしまいました。
あまり触るとストレスになってしまうから・・・。
エサをあげてたいなら、あげててくださいと先生にも勧められ、世田介が上げたエサをパクっと食べるウサギ・・・何も言いませんが世田介は嬉しかったようです。
先生は美術の先生で・・・世田介を高校生だと思っていました。
家に帰った世田介・・・母にいとこの結婚式のウエルカムボードを描いてほしいと話しかけられますが、何も言わずに部屋に入ってしまいます。
友達なんかできなくても、あの子には絵の才能があるし、大好きにお絵かきの大学にも行けて・・・他に何もなくても、あの子には絵の才能があるからという母。
大学で八虎は頬が腫れて絆創膏を張っていたので・・・喧嘩をしたと勘違いされます。
ツイてない・・・踏んだり蹴ったりだわマジで・・・いや、踏まれたり蹴られたりか?
一年生最後の課題は自主製作
世田介のことが気になっていましたが、人の心配をする前に自分の心配も問題山積です。
一年生最後の課題は、自主制作。
壁一面を展示スペースとして使うことのできる1一年生の集大成・・・過去一のスケールです。
絵のサイズは大きければ大きいほど、迫力は出るけれど難易度も上がり・・・空間も同じです。
大きな作品にする必要はないけれど、小さくてもしょぼくならないようにしたいと思う八虎。
このあと2か月で・・・まず絵にするのか、それ以外にするのか決めないと・・・。
そこに鈴木が現れて、岡本と1年進級製作の展示委員になったと。
それで1か月後に作品の概要を提出するように告げられました。
本当に自由になった時に・・・八虎は何をしたいのか・・・絵が好きか?作家になりたいのか?このまま藝大にいたいのか?
もう1年生も終わりだ・・・卒業まで3年あるけれど、後3年間もこんな風にだらだらと時間を使いたくないから・・・この課題、本当に自分がどうしたいのか決めようと決心した八虎。
図書館で世田介はウサギの絵を描いていました。
なぜか小学生の頃のことを思い出します。
鳥小屋に向かって絵を描きながら不満に思っていたことを思い出して・・・最近いやなことばかり思い出すと思っていると・・・今度は猫屋敷教授が・・・!
あからさまに世田介が嫌な顔をするので・・・もっと感謝をされてもいいくらいなのに・・・という猫屋敷。
世田介に、歴史に残るアーティストってどんな人だと思う?と尋ねます。
アートの歴史を更新させた人ですか?という世田介。
猫屋敷は世田介にそーなってもらいたいと思っています。
デッサンが上手いだけで歴史に残ったアーティストはいないから・・・。
動物を描いている世田介に、こっちの方向?と言いながら話しかけてくる猫屋敷に・・・。
あなたと話しているとイライラするので帰ってくださいという世田介。
酷い言い方してるって思わないのと猫屋敷が言っても・・・思いませんと。
物に当たりながら去っていく猫屋敷。
ウサギに触れた世田介は・・・!?
なんでみんな俺の人生を勝手に決めたがるんだろうと世田介は思っています。
帰りにまたウサギに会いに行き、触ってみる?と先生に言われおっかなびっくり触れると・・・世田介の顔が見る見るうちに優しく穏やかになりました。
家に帰り母に話しかけられますが、相変わらず何も答えません。
大丈夫・・・オレにはこいつらがいる。
世田介の周りに世田介の描いたたくさんの動物たちが寄り添っていました。
翌日大学に行くと、岡本に声を掛けられます。
進級展の話になると・・・誰と言われてしまう岡本。
岡本も現役生だったのです。
世田介の家にウサギがいるのかと聞かれ・・・干し草の匂いがするというのです。
八虎はまだ悩んでいました。
コンセプトから決めるか・・・モチーフから決めてみるか・・・自由は自分で決めなくてはいけないことが多い・・・。
そもそも八虎は絵が好きなのか?いろいろ考えてしまいます。
ブルーピリオド第39話「踏まれたり蹴られたり」のあらすじをネタバレでお伝えしました。
八虎は悩み続けています。
自由・・・自由な発想でとよく言われますが、少しは縛りみたいなものがあった方がやりやすかったりしますよね。
<前話 | 全話一覧 | 後話> |
ブルーピリオドをお得に読む方法をご紹介!
以上「ブルーピリオド 39話」ネタバレのご紹介でした!
せっかくマンガを読むならネタバレの文章だけでなくイラストと一緒にストーリーを楽しみたいですよね。
そんな方におすすめしたいのが「まんが王国」です!
毎日最大50%ポイント還元でお得にマンガを読むことができます。
最新話をイラスト付きで読みたいと思った方は是非、試してみて下さい!
引用:https://www.amazon.co.jp/
※本ページの情報は記事公開時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
有料会員に登録すると即日最大3000ポイント追加付与!!
会員限定で読める無料漫画が沢山あるのも嬉しいポイント◎
会員登録は無料会員と月額会員の2パターンあるので、自分に合った方法で登録してみてください♫
39話を読んだ感想
ブルーピリオド第39話「踏まれたり蹴られたり」の感想をお伝えします。
描きたいものも、才能もあるのに猫屋敷教授に絡まれたりしている世田介。
やりたいことが見つからない八虎・・・。
八虎は自分で答えを見つけられそうですが、世田介は大丈夫でしょうか。
家族にも誰にも、自分の気持ちを話すことのない世田介。
唯一の友人が描いた絵たち・・・?
<前話 | 全話一覧 | 後話> |
「ブルーピリオド 39話」を文章だけでなくイラスト付きで楽しみたい方はまんが王国でお得に読むことができます!
まんが王国では毎日最大50%のポイント還元を行っているので、読めば読むほどお得に読めちゃいますよ♪
※本ページの情報は記事公開時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。
ブルーピリオドネタバレ39話!まとめ
こちらでは「ブルーピリオド 39話」の展開・あらすじをご紹介しました。
ざっと39話をまとめると・・
- 楽しいと思ったことは一度もないと言った世田介に言葉に驚く八虎。
- 一年の最後の課題は自主製作だった。
- ウサギに触れた世田介は優しく穏やかな表情になった。
自主製作、どんなものを作成するのでしょうか?